-
A.M.I 名古屋パルコ店
山田有紀【世界限定1000本】フランス🇫🇷のナショナルカラーを採用
タグ・ホイヤー
モナコ キャリバー11
レーシングブルー
品番:CAW218C.FC6548
価格:¥1,309,000(税込)
サイズ:39mm
防水性:100M
パワーリザーブ:40時間
◆世界限定1000本
『ナショナルカラー』とは、その国を象徴する色を指し、主に国旗や国章からイメージされることが多いです。
レーシングカーのボディーカラーにも大きく影響しており、「イタリアンレッド」「ブリティッシュグリーン」「フレンチブルー」などが有名です。
日本は白地に赤のアクセントが使われることが多いです。ホンダ創業者の本田宗一郎氏は「黄金の国ジパング」にちなんでゴールドを採用したかったのですが、南アフリカのナショナルカラーがゴールドだったため日の丸の国旗のようは配色に落ち着きました。
ちなみに余談ですが…。
ドイツは元々白でしたが、今はシルバーになっています。
レース前日の点検で車体の重量規定である750kgを1kgオーバーしていることが分かりました。レーシングカーといえば、いかに軽量化するかに心血を注いで作られているものなので、明日までに1kg軽くするなんてことは誰しも不可能だと考えていました。
そこでチーム監督が車体全ての塗装を剥がすことを指示します。剥き出しになったのはアルミ本来のシルバー色。その結果、重量規定を無事に通過したのです。
そしてついた名前が「シルバー・アロー(銀の矢)」。
かっこ良すぎて痺れます…!!
こんなふうにモータースポーツが歴史や文化と密接に関わりがあるというのも面白いと思いました。
話が脱線しましたが…
まさにその「フレンチブルー」に由来しているこちらのモデル!
フランス🇫🇷といえば、リジェやプロスト、アルピーヌなどF1チームが有名です。イメージカラーは皆ブルーですね。
鮮やかなブルーのパンチングレザーベルトは、スポーティーでありながらヴィンテージ感もございます。
グレード2チタンの醸し出す、独特のマットな質感が私はとても好きです。指紋も目立ちにくいので、使用感も良いです!
サンレイ加工が施されたシルバー文字盤は金属で線を引いたようなメタリックな質感で、ケースとのバランスが絶妙です。
12時位置のインデックスとクロノグラフ針に採用されたライムイエローは、80年代のネオン街のような懐かしさとも、近未来的でどこか無機質な雰囲気にも捉えられます。
古さと新しさ、どちらも感じられる不思議なカラーです。
タグホイヤーの歴史を語る上で外せない、キャリバー11を搭載。
レフティーの方だけではなく、多くの時計ファンに愛されているモナコです。
その世界限定1000本モデル。
是非実物を手に取ってご覧くださいませ!
商品を詳しくご覧になりたい場合は、プロフィール欄のURLをクリックしてメーカーオフィシャルのオンラインサイトでご覧くださいませ。
@aminagoyaparco_watchshop
@aminextdoortoyota_watchshop
@aminextdoornishio
#腕に自信を
#ami
#ami名古屋パルコ
#ami名古屋パルコ東館7階
#時計
#機械式時計
#機械式時計好き
#腕時計
#腕時計好き
#腕時計好きな人と繋がりたい
#腕時計くら部
#watch
#watchlover
#watchcollector
#watchmania
#時計好き女子
#tagheuer
#monaco
#タグホイヤー
#モナコ
#dontcrackunderpressure[ スタイル ]
フォーマル
カジュアル
[ 見た目 ]
シンプル
複雑
[ デザイン ]
クラシック
モダン
[ 美しさ ]
装飾美
機能美
[ ブランド ]
ステータス
マニアック
[ 防水 ]
日常生活
プロ仕様
おすすめしている商品