- 
              
                 A.M.I 名古屋パルコ店 A.M.I 名古屋パルコ店
 野間口慶太Bロゴの時代もありましたが、やっぱりナビタイマーには翼のあるロゴが似合いますね。 
 ナビタイマー B01 クロノグラフ 41
 品番 AB0139211L1P1
 サイズ 41mm
 
 ブライトリングでは珍しいパステルカラーを文字盤に採用したナビタイマーのご紹介です。
 
 ナビタイマーからミントグリーン文字盤?パステルカラー?
 
 もちろんビックリしましたが、個人的に少し薄く、淡く、光沢あるミントグリーンにブラウンレザーの組み合わせが珍しく、そしてポイントだと感じています。
 
 さて今日はミントグリーン文字盤に輝くAOPAロゴの話しですが、そもそもAOPAとは(Aircraft Owners and Pilots Association)の略称で、1939年に設立された世界パイロット協会です。
 
 AOPAがその会員向けに、パイロット時計の制作をブライトリングに依頼をした事がきっかけで誕生したナビタイマーは、1952年に発表されてから54年まで一般人が購入できなかったそうです。
 
 発売当時のナビタイマーの資料を見ると、文字盤にはブライトリングのロゴはなくAOPAロゴだけとなっています。
 
 2022年の誕生70周年の節目の年に、そんなAOPAロゴを復活させたのですが、個人的には凄い事だと改めて感じます。
 
 発売当時なら会員向けという経緯も踏まえてAOPAロゴを採用していたのは分かりますが、今このタイミングで復活させるとは。
 
 よく考えてみると、文字盤に自社のブランドロゴマークが存在しない時計はあるのかな?あったとしても限りなく少ないんじゃないかと。
 
 更に、自社のブランドロゴではなく他の団体のロゴマークだけを文字盤に採用している時計は、ナビタイマーだけではないのかな?と思っております。
 
 それだけナビタイマーにおけるAOPAの存在、関係性やストーリー、パイロットウォッチとしての誇りや覚悟など様々な事をこのロゴは感じさせてくれます。
 
 Bロゴの時代もありましたが、やっぱりナビタイマーには翼のあるロゴが似合います。
 
 そしてカッコいいですね。
 
 少しクラシカルな印象が強いナビタイマー、変わらないデザインが魅力のナビタイマーですが、モダンでファッショナブルなパステルカラーの新時代のナビタイマーを是非、あなたの腕に。[ スタイル ] フォーマル カジュアル [ 見た目 ] シンプル 複雑 [ デザイン ] クラシック モダン [ 美しさ ] 装飾美 機能美 [ ブランド ] ステータス マニアック [ 防水 ] 日常生活 プロ仕様 おすすめしている商品
 
       
   




 お気に入りを見る
 お気に入りを見る



 
                                                   
                                                 
                                                       
                                                 
                                                       
                                                 
                                                       
                                                 
                                                       
                                                 
                                                       
                                                 
                                                 
                                                      







