この度は、 モーリスラクロアアイコン#タイドカモの新作ローンチイベントに参加させて頂きました!

MAURICE LACROIX (モーリスラクロア)

この度は、

モーリスラクロアアイコン#タイドカモの新作ローンチイベントに参加させて頂きました!

今回は全国の正規販売店の方、
インフルエンサー、モデルの方たちが参加されていました。

 

モーリスラクロアアイコン#タイドカモ

は日本ではカーキとベージュのみの展開となっており、

12月16日全国一斉販売となるとの事です。









ラバーベルトのカモフラ柄は、
1本ずつ少しずつ異なっているので、
特別感もしっかりとあります!

今回、イベントが行われた池袋イケサンパーク内 East Good Place

にて129日、10日でポップアップショップが開催され、

そちらで先行販売されるとのことです。

 

モーリスラクロアアイコン#タイドは、

近年様々なブランドも意識している

サステナビリティとSDGsの活動の一環として

モーリスラクロアが本気で取り組んでいるラインナップです。

 

モーリスラクロアが海洋プラスチックの供給を受けているのは、

タイドオーシャンマテリアル社という会社で、

世界中の海洋プラスチックが漂流する

タイなどの東南アジアで回収を行い、雇用を生み、

その地域の子供たちの教育も行っています。

そこで集められた海洋プラスチックがスイスに運ばれ、

17本のペットボトルで1本のアイコン#タイドが生み出されています。

 

一過性のものではなく、継続的に行っているからこそ、

この新作が発表されました。

 

またその新作の発表に合わせ、

今回は、

Theinouebrothers

https://www.theinouebrothers.net/

とコラボレーションが行われました。

イノウエブラザーズは実際にご兄弟で、

デンマークで育ち、

子供の頃から環境問題の教育があり、身近にあったそうです。

 

元々は兄のサトル氏は、広告代理店に勤め、

弟のキヨシ氏は、美容師をしていたが、

 

世界的な情勢もあり、

様々な場所での様々な人との関りがある中で、

アンデス地域で、先住民の方と接したところ、

一番貧しい国の一番貧しい地域だけど、心が豊かという事を体感し、

この人たちと仕事がしたいと思い、

アルパカプロジェクトをスタートし、

ブランドの方針が決まった。

 

アルパカの毛を使うためには

セーターを作る。

という流れで、

 

2004年に

アパレルブランドとして立ち上げたそうです。

 

ブランド設立から

ナチュラルピューマコットンにこだわっていたが、

リサイクルポリエステルを使用したいと思っていた。

リサイクルポリエステルは、

日本が世界一優れている。

 

そして、このタイミングで、

モーリスラクロアとの話があり、

共感しスタート。

 

今回はこのポップアップでは、

アイコン#タイドを購入した方には、

リサイクルポリエステルを使用し、

TheinouebrothersがデザインしたTシャツがノベルティとして

プレゼントされます。

 

リサイクルは、これから必ず必要。

プラスチック、ポリエステルを使わないのは

今の生活では不可能。

うまく使い、うまく再利用することが大事。

100%リサイクルポリエステルでの服を目指していくとの事です。

 

SDGs

サステナビリティ

は、

究極は買わないことだが、

日常の生活にとって、

購入する喜びは大切。

良いものを使う

長く使うこと。

が、大事。

購入する人がブランドの姿勢を知って購入することが大事との事でした。

このトークショーでは、
兄の サトル氏は、





雑誌オーシャンズの専属モデルである三浦氏も

トークショーに参加されていました。

サーフィンを長くされている三浦氏は、

最近サーフ&ノーフを立ち上げ農業もされていますが、

サーフィンも農業も

人間に合わせる事は出来ない。

自然に人間が合わせる事が必要。

 

自然を守っていくためには、

近くのことから、出来る事からやっていく事が大事。

まずは行動すことが大事。という事で、

サーフィンをされるときは、

終わった後に手で持てる分の落ちているゴミを拾っているという事です。

トークショーでは、

 を着用されていました。





また、3X3のパリオリンピック選手候補の

落合知也選手も参加されていました。

パリオリンピックの予選は宇都宮でゴールデンウィークに行われるそうです。

 

落合選手も公園でバスケットをした際には、

バスケット場の近くの公園で、

落ちているゴミを拾うという活動もされているとの事です。

 

今回のイベントでは、

地球規模の事でも、

行動されている方は、

一人一人が出来る事を行うことが大事と考え行動されていることを感じました。

 

そして、

本気でそれに取り組んでいるモーリスラクロアアイコン#タイドを

購入することで自然環境にとって

出来る事を行動に移せる魅力的な製品です!

ぜひ店頭でご覧くださいね!



A.M.Iでは日々スタッフがおすすめを更新しています!
ぜひご覧ください↓



新たにA.M.Iクラブとして充実したサービスをご用意いたしました。

こんにちは!

5月26日(金)より新たにA.M.Iクラブとして充実したサービスをご用意いたしました。

既にダウンロード済のお客様はログイン状態の確認を宜しくお願い致します。

新作情報、優待イベント、アプリ限定特典など多数ご用意しておます。





年会費無料

「A.M.Iクラブアプリ」はApp Store、Google Playから無料でダウンロード可能。
会員登録をして頂くと、ご入会当日から特典をご利用いただけます。

商品購入時のご優待

「A.M.Iクラブアプリ」はご入会当日のお買い物から、商品購入時に3%ご優待させていただきます。
※お支払い方法に関係なくご利用をいただけます。
実店舗(名古屋店、豊田店、西尾店)店頭でのご対応のみとなります。
修理代金は対象外になります。
一部対象外のブランドがございます。

A.M.Iスタンプをプレゼント

ご購入やメンテナンス、ご紹介などそれぞれのスタンプをプレゼント
スタンプが貯まった方には「A.M.Iオリジナル クォーツ ウォッチ」をプレゼント

会員様限定特典

「A.M.Iクラブアプリ」にご入会のお客様には、会員様限定の特別イベントのご案内、お得な情報や特典を多数、ご用意しております。


是非、ご来店の前にダウンロードを宜しくお願い致します。






A.M.I 名古屋パルコ店 スタッフ一覧










A.M.Iでは様々なサービスをご用意しております!


    腕時計正規販売店
    A.M.I NAGOYA PARCO
    〒460-0008
    名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館7F
    (地下鉄名城線「矢場町」駅直結)
    TEL:052-264-8597
    営業時間:10:00-21:00(不定休)
    友だち追加

    オンラインショップ ネットブティックのボタン画像Sinn DEPOT Nagoyaのボタン画像TAX FREE 免税
    森田 大樹

    森田 大樹

    【取得資格】
    CWC 上級ウォッチコーディネーター
    ブライトリング セールスマスター
            メカニカルクロノグラフマスター
            トップガン

    関連記事

    最近の記事

    1. YOUTUBE公開しました!ぜひご覧下さい!今回は、 スマートウォッチのメリット・デメリットって何?時計専門店のプロからみたスマートウォッチの魅力、徹底解説!

    2. YOUTUBE公開しました!ぜひご覧下さい!今回は、 スマートウォッチのメリット・デメリットって何?時計専門店のプロからみたスマートウォッチの魅力、徹底解説!

    3. ロンジンのベストセラーダイバーズウォッチ「ハイドロコンクエスト」

    カテゴリー

    TOP