セラミックとチタンの素材について、、、

TAG Heuer(タグ・ホイヤー)

こんにちは!!


今日はサッカーのクラブワールドカップの3位決定戦と決勝戦が行われます!!!


鹿島アントラーズとっては欧州王者、年米王者の両方と対戦出来るのは素晴らしい経験ですね!!


まずは・・・


22時からの鹿島アントラーズの3位決定戦を観て・・・


夜中の1時半からレアルマドリードの決勝戦を観て・・・


寝ます。


それでも明日も元気に頑張ります野間口です!!!


さて。。。


今日は人気のカレラ クロノグラフの中でも・・・


セラミックとチタン!!


この2つの素材を使用しているモデルのご紹介です!!

IMG-1210

カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ マットセラミック
CAR2A91.BH0742
¥695,000+税


という事でセラミックについて・・・


時計に採用されだしたのは1972年ぐらいからです!!


セラミックは耐熱性、耐摩耗性、耐腐食性、耐薬品性に優れる素材です!!


その特徴としては・・・


1、高硬度であるため傷が付きにくい!!

2、比重が比較的小さいため軽量化できる!!

3、アレルギー源となる金属を含まない!!

4、素材独自の色調開発が可能!!

5、長年使用しても色調の変化がない!!

6、薬品の影響を受けにくい!!



難しくお話しすると、、、


科学組成、微細組成、形状及び製造工程を熱制御して製造したもの、主に非金属の無機物を指します!!


いわゆる無機質を焼き固めた結晶体の事で、一般的には人工的に作られた非金属、無機、個体、材料の事です!!


ベゼルにはカレラやアクアレーサー、フォーミュラ1などセラミックを使用しているモデルは増えていますが・・・


唯一ケース、ブレスレットにまで採用されているのがこのホイヤー01 クロノグラフです!!!


全てをブラックで統一させたタグ・ホイヤーも非常に珍しく精悍な印象の人気クロノグラフです。


続いてはチタン採用のグレイファントム!!

カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ グレイファントム
CAR2A8A.BF0707
¥695,000+税



続いてはチタンについて。。。


難しく話すと。。。


1910年に高純度の分離に成功、名前の由来はギリシャ神話の「タイタン」です!!!


銅よりも強靭で、銅の約55%軽量でアルミニウムよりは重く、2倍の強度を持っています。


高温では他の元素と結びつきやすいため、溶接やプレスでの加工が難しく価格の高価になります!


最大の特徴は軽い、強い、金属アレルギーを起こしにくい!!!


また、生体との親和性が非常に高いことからも人工関節に使われたりもしています。


国産のメーカーでは非常にスタンダードな素材ですが・・・


舶来の海外メーカーの時計ブランドでは採用しているメーカーが少ない現状です!!!


ステンレススチールのような色合いのチタンも開発されていますが・・・


ホイヤー01 クロノグラフ グレイファントムはチタンらしい色合い、ステンレススチールよりも濃い色合いです!!


こちらは全てをグレーで統一したデザインの中に映えるスケルトン文字盤が魅力ですね!!!


どちらのモデルはカレラ クロノグラフによく採用されているポイントとなる赤色がどこにも使用されていないのも良いですね!!!


main

2018年の最後に是非、素敵な時計を手にして下さい!!!


では。

■A.M.I NAGOYA PARCO
 〒460-0008
 名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館7F
 (地下鉄名城線「矢場町」駅直結)
 TEL:052-264-8597
 営業時間:10:00-21:00(不定休)
 E-mail:parco@amirx.com



■A.M.I nextdoor TOYOTA 
 〒471-0026
 豊田市若宮町1-57-1 T-FACE1F
 TEL:0565-35-0089
 営業時間:10:00-20:00(不定休)
 T-FACE提携駐車場3時間無料サービス
 E-mail:nd-toyota@amirx.com

野間口 慶太

野間口 慶太

【取得資格】
CWC 上級認定ウォッチコーディネーター
ブライトリング  セールスマスター
        メカニカルクロノグラフマスター
        トップガン

関連記事

最近の記事

  1. 新作、話題のベル&ロスBR-05 36 mm Ice Blue Steel 5月11日までサンプルご覧頂けます!

  2. U様に、ジンU18をご購入頂きました!

  3. YOUTUBE公開しました!ぜひご覧下さい!今回は、 スマートウォッチのメリット・デメリットって何?時計専門店のプロからみたスマートウォッチの魅力、徹底解説!

カテゴリー

TOP