今日はスイングピニオンのお話し!!

TAG Heuer(タグ・ホイヤー)

おはようございます!!


久しぶりに少し喉が・・・


体調管理にはお気を付け下さい!!!


と昨日のブログで書いたのに自分が・・・


お恥ずかしい朝を迎えた野間口です!!


さて今日はムーブメントのキャリバー01のお話しをしようかなと・・・


コチラ・・・

cfab11573eb72dffa02ffbaccb0ebb0c

2015年に登場して以来、スケルトン文字盤を大々的に取り入れ今でもタグ・ホイヤーの人気モデルです!!!


そんなムーブメントですが遡る事8年前の2010年!!


タグ・ホイヤーの創業150周年の節目の年に初の自社キャリバーとして登場したのがキャリバー1887!!

TAG_Heuer_Calibre.1887

このムーブメントをベースに改良してキャリバー ホイヤー01が登場したのは有名な話しですが・・・


このムーブメントのポイントとなる部分はやはり・・・

b74e530863a481a4c31a6f87696dc34b

振動ピニオン!!


そもそもクロノグラフの機構においてよく出てくる言葉がこの2つです!!


クロノグラフの制御方式

クロノグラフの伝達方式



何となくコラムホイール式やカム式=制御方式


キャリングアーム方式、スイングピニオン方式、垂直クラッチ方式=伝達方式


聞いた事があるのではないかと・・・


その中でも先程の画像はスイングピニオン!!!


このスイングピニオンの特許をタグ・ホイヤーが取得したのが1887年!!!


世界初の自動巻きクロノグラフのキャリバー11にはもちろん、キャリバー1887のベースとなっているセイコーのムーブメントと始め今でも多くの機械式クロノグラフのベースとなっている機構です!!


個人的に何が凄いかと言うと・・・


ETA7750


様々なメーカーが供給を受けている時計業界で一番有名なムーブメントだと思います。。


A.M.Iの取り扱いブランドで言えば・・・


ブライトリング、タグ・ホイヤー、エドックス、ボール、ハミルトンなどなど・・・


様々なメーカーが供給を受けて、自社で改良しているのですが・・・


ちなみにETA7750は45年前から作り続けられています!!!


そんなムーブメントに搭載されているクロノグラフの伝達方式は・・・


スイングピニオン!!!


今日の時計業界において自社キャリバーでは無い機械式クロノグラフの殆どがETA7750を使用していると言っても過言ではありませんが・・・


そのクロノグラフのムーブメントの一番重要でもある伝達方式がスイングピニオン!!!


その機構を100年以上も前に開発して、今なお時計業界のスタンダードであり続けている部分が本当に凄いと思います!!


そんなキャリバー ホイヤー01を搭載したモデルはもちろん、様々なカレラ クロノグラフが魅力のキャンペーンがコチラ・・・

maintag

皆様のご来店お待ちしております!!!


では。

■A.M.I NAGOYA PARCO
 〒460-0008
 名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館7F
 (地下鉄名城線「矢場町」駅直結)
 TEL:052-264-8597
 営業時間:10:00-21:00(不定休)
 E-mail:parco@amirx.com



■A.M.I nextdoor TOYOTA 
 〒471-0026
 豊田市若宮町1-57-1 T-FACE1F
 TEL:0565-35-0089
 営業時間:10:00-20:00(不定休)
 T-FACE提携駐車場3時間無料サービス
 E-mail:nd-toyota@amirx.com

野間口 慶太

野間口 慶太

【取得資格】
CWC 上級認定ウォッチコーディネーター
ブライトリング  セールスマスター
        メカニカルクロノグラフマスター
        トップガン

関連記事

最近の記事

  1. 【ノルケイン新作デビューフェア開催中】世界限定のWILD ONE SKELETON 42MMが西尾店に入荷中!

  2. 今週末11月8日(土)・9日(日)は ハミルトン新作限定モデル受注会開催致します。

  3. 2025年新作ブライトリング【日本限定150本】クロノマット オートマチック GMT 40 ジャパン リミテッド 発表されました!

カテゴリー

TOP